NEWS

ARCHIVE

TAG

11.03 2025

ulu eyelash&eyebrow

【nana】乾燥注意!冬のダメージを防ぐケア方法!❄️

乾燥注意!まつ毛の冬ダメージを防ぐケア方法

こんにちは!ナナです!🧚🏻‍♀️
寒くなるとお肌の乾燥が気になりますが、実はまつ毛も同じように乾燥しているのをご存じですか?
冬のまつ毛は、放っておくとパサつき、抜けやすい、カールが取れやすいなどのトラブルが起きやすくなります!
今日はそんな冬のまつ毛ダメージを防ぐケア方法をご紹介します❄️💗

ブログ画像

冬にまつ毛がダメージを受けやすい理由
①乾燥した空気
→ 暖房や外気の乾燥で、まつ毛の水分、油分が奪われやすくなります。
→結果、ハリ、コシがなくなり、切れ毛、抜け毛の原因に。

②血行不良
→ 寒さで血流が悪くなり、毛根まで栄養が届きにくくなります。
→ まつ毛が細くなったり、生えにくくなったりすることも。

③摩擦、刺激
→ マスクやマフラーで顔まわりがこすれやすく、まつ毛にも負担が。
→ 無意識の目をこする癖も注意です!

☑️まつ毛を守る冬の保湿ケアまつ毛美容液を毎日コツコツ習慣に!
夜のスキンケアの最後に、美容液で栄養補給。
乾燥が気になる方は朝のメイク前にも◎
目元用に作られた保湿成分(ヒアルロン酸、パンテノールなど)入りがオススメ!🌿

☑️アイシャンプーで清潔&保湿の土台づくり
皮脂やメイク汚れが残ると、美容液の浸透も半減!
サロンでの定期的なアイシャンプーで、毛根環境をリセット!

☑️コーティング剤で保護膜をつくる
エクステ、パーマをしている方は必須!
水分を閉じ込め、摩擦からまつ毛を守ります。

+αケアでまつ毛の育つ力を高めよう💞
睡眠不足はまつ毛の成長ホルモンを妨げます。
バランスの取れた食事(タンパク質、ビタミンE、鉄分)も意識を。
まつ毛の生え変わり周期を整えることで、抜けにくく健康的な毛が育ちます!🧚🏻‍♀️

ブログ画像

まとめ🎀
冬のまつ毛は、気づかないうちに乾燥と摩擦でダメージを受けています。
でも、清潔、保湿、保護の3ステップを意識するだけで、しなやかで抜けにくいまつ毛をキープできます💪✨

サロンでは、アイシャンプーやトリートメントなどの集中ケアメニューもご用意しています。
冬こそしっかりケアして、春に向けて美まつ毛を育てましょう☘️🫧