NEWS

ARCHIVE

TAG

10.10 2025

ulu eyelash&eyebrow

【nana】藤井寺 施術後のNG行動5選!

こんにちは!ナナです!

せっかく綺麗に仕上がったまつ毛エクステやパーマをできるだけ長持ちさせたい!と思うのは、
みなさん同じですよね(^^)
でも、知らず知らずのうちにまつ毛に負担をかけてしまうNG行動をしている方も意外と多いんです!
今回は、エクステ、パーマを長持ちさせるために避けたい5つの行動をご紹介します♪

ブログ画像

NG(施術後すぐに洗顔や入浴をする)

施術後のまつ毛は、まだ接着剤(グルー)が完全に乾いていなかったり、カールの形が安定していない状態です!
このタイミングで水分や蒸気に触れてしまうと、カールが取れやすくなったり、エクステの持ちが悪くなる原因に!
最低でも5~6時間は濡らさないのが鉄則です!
その日は湯船に浸からず、シャワーも控えめにするのがおすすめです!

NG(目をこする、うつ伏せで寝る)

無意識に目をこすったり、寝る時にうつ伏せになってしまうと、まつ毛に強い摩擦がかかり、カールが乱れたりエクステが取れてしまいます!
目元はできるだけ触らず、横向きまたは仰向けで寝る習慣をつけましょう。
枕カバーをサテンなどの摩擦が少ない素材に変えるのもオススメです!

NG(オイルクレンジングを使う)

エクステの場合、オイル成分はグルーを弱めてしまう最大の敵!
どんなに丁寧に洗っても、少しずつ接着部分が緩んで取れやすくなります。
クレンジングはオイルフリータイプを選びましょう!
まつ毛パーマの方も、油分がカールのもちに影響するので注意です!

NG(マスカラやビューラーを使う)

まつ毛パーマもエクステも、それだけで十分に目元が映える状態!
マスカラやビューラーを使うと、まつ毛が切れたり、エクステがよれて取れる原因になります!
どうしても使いたい時は、お湯で落ちるフィルムタイプのマスカラを薄く塗りましょう!
ビューラーはNGです!

NG(まつ毛ケアを怠る)

まつ毛も髪と同じ毛!
乾燥したり、栄養が足りなくなると抜けやすくなり、せっかくのエクステやパーマのもちにも影響します!
まつ毛美容液やトリートメントで毎日保湿ケアを!
健康なまつ毛を育てることが、結果的にデザインの持ちアップにつながります(^ ^)