NEWS

ARCHIVE

TAG

06.11 2025

未分類

【saki】湿気に負けないサラサラ髪の毛ケア方法!

こんにちは!さきです!
今回は湿気に負けない、サラサラ髪を保つケア方法のご紹介!

1. シャンプーとトリートメントの選び方

湿気に強い髪の土台は、まず毎日のシャンプーとトリートメントから。おすすめは、アミノ酸系のシャンプー。やさしく洗いながら、必要なうるおいを残してくれるので、髪が乾燥して広がるのを防いでくれます。

トリートメントは、重すぎず、でもまとまりの出るタイプが◎。サラッとした指通りで仕上がるものを選びましょう!

ブログ画像

2. 乾かし方を見直す

濡れたまま自然乾燥すると、髪の内部に水分が残って、湿気の影響を受けやすくなります。乾かすときは、根元からしっかり。キューティクルの流れに沿って、上から下へ風を当てながら乾かすのがポイントです。

最後に冷風を当てると、表面が引き締まり、湿気に強い仕上がりになります。

ブログ画像

3. 朝のスタイリング前に“リセット”

寝ぐせがついたままアイロンを使うと、湿気でうねりが戻りやすくなります。まずは一度、根元からしっかりドライヤーでリセット。軽くブラシでとかしながら、熱を通すだけでも髪は整います。

その後、ストレートアイロンやコテを使い、仕上げに湿気対応のスタイリング剤をつけましょう。

4. スタイリング剤をつける

湿気が気になる日は、スタイリング剤も工夫しましょう。おすすめは、軽めのヘアオイルや、湿気ブロックミスト。広がりやすい部分を中心に、表面を包むように塗布すると、ベールのように髪を守ってくれます。

オイルはつけすぎると重くなるので、量は少なめに、毛先中心がおすすめです。

5. 定期的なサロンケアも効果的

クセやうねりが強くてお悩みの方は、酸熱トリートメントや髪質改善メニューも選択肢のひとつ。髪の内部から整えてくれるので、湿気の日も扱いやすい髪に近づけます。

前髪や顔まわりだけのポイントストレートも人気です。全体をまっすぐにしすぎず、自然に仕上げたい方にぴったり。

ブログ画像

最後に

湿気の季節でも、ちょっとしたケアの積み重ねで、サラサラ髪はしっかり守れます。朝のひと手間やスタイリング剤選び、乾かし方など、日々の習慣を見直してみるだけで、髪の扱いやすさがぐんと変わります♪

気になることがあれば、いつでもご相談くださいっ!