NEWS

ARCHIVE

TAG

02.28 2025

Spec Holder

Yuta Morimoto

【YUTA】寝癖について

こんばんは。Spec HolderのYUTAです。

朝起きたら、髪の毛が大暴れ…なんてこと、誰でも経験ありますよね? 特にショートやショートボブの方は、寝癖が目立ちやすく、直すのが大変。今日はそんな「寝癖」の原因と対策についてお話ししていきます。

ブログ画像

そもそも寝癖はなぜつくのか?

寝癖がつく原因は、大きく分けて2つあります。
 1. 髪の水分バランスの乱れ
髪の毛は、水分を含むと形が変わりやすくなります。寝る前にしっかり乾かさずに寝ると、枕との摩擦で不自然なクセがついてしまうんです。
 2. 寝ている間の圧力と摩擦
眠っている間に頭の重みで髪が押しつぶされ、根元の方向がバラバラになると、朝の爆発ヘアーが完成します。特にショートカットやメンズカットは、髪が短いため影響を受けやすいんですよね。

ブログ画像

寝癖を防ぐためのポイント
 1. 寝る前にしっかり乾かす!
髪が半乾きの状態で寝ると、クセがつきやすくなります。ドライヤーで根元までしっかり乾かしましょう。髪質改善を考えている方は、ドライヤーの風を冷風に切り替えて仕上げるのもおすすめ!
 2. ナイトキャップやシルクの枕カバーを使う
髪の摩擦を減らすことで、寝癖がつきにくくなります。特に40代・50代の方は髪のハリ・コシが減ってくるので、髪に優しいアイテムを取り入れるのも◎。
 3. スタイリング剤をつけすぎない
夜のヘアセットでハードなスタイリング剤をつけすぎると、翌朝クセが残りやすくなります。メンズパーマやハイライトを入れている方は、適度なケアを意識すると良いですね。

ブログ画像

それでも寝癖がついたら…?

朝の寝癖直しのコツは、「水分+熱」の活用! 霧吹きで髪を湿らせた後、ドライヤーで乾かしながら整えると、簡単にリセットできます。ショートボブや白髪ぼかしをされている方も、この方法ならキレイに仕上がりますよ。

ブログ画像

寝癖を防いで、毎朝スムーズにスタイリングできるようにしましょう!

Spec Holder  YUTA
ショート
ショートボブ
ショートカット
髪質改善
ハイライト
白髪ぼかし
メンズカット
メンズパーマ
20代
30代
40代
50代
藤井寺