
NEWS
02.23 2025
Spec Holder
Yuta Morimoto
こんばんは。Spec HolderのYUTAです。
「せっかくキレイに染めたのに、すぐに色落ちしちゃう…」なんて経験ありませんか?実は、カラーの持ちはちょっとしたケアで大きく変わるんです。今回は、カラーを長持ちさせるコツを伝授します!
1. カラー当日のシャンプーはNG!
カラー剤が髪に定着するまでには約48時間かかると言われています。染めたその日はシャンプーを控えて、せめて翌日までは我慢しましょう。どうしても気になる場合は、ぬるま湯で軽くすすぐだけにすると◎。
2. お湯の温度はぬるめに
熱すぎるお湯は、キューティクルを開かせてしまい、カラーの色素が流れやすくなります。シャンプー時は38℃以下のぬるま湯を使うのがおすすめ。
3. カラー用シャンプー&トリートメントを活用
色落ちを防ぐには、カラー用のシャンプーを使うのが鉄則!特に、紫シャンプーやピンクシャンプーはブリーチカラーの黄ばみや赤みを抑えてくれるので、色持ちが良くなります。
4. ドライヤーはすぐに!
濡れた髪はキューティクルが開いたままの状態。自然乾燥はNG!ドライヤーでしっかり乾かして、最後に冷風を当てるとキューティクルが閉じてツヤもアップします。
5. 紫外線対策も忘れずに
紫外線は髪の色素を分解し、退色を早めます。特にショートやショートボブの方は、髪が直接日差しを浴びやすいので要注意!帽子やUVスプレーでしっかりガードしましょう。
6. 美容室でのメンテナンスが肝心
白髪ぼかしやハイライトを入れている方は、1~2ヶ月に一度のリタッチやトナーを入れることで、キレイな色味をキープできます。色持ちをよくするには、定期的なメンテナンスが必須です!
せっかくのカラーを長く楽しむために、ぜひこのポイントを押さえてみてくださいね。
Spec Holderでは、一人ひとりの髪質やライフスタイルに合わせたカラー提案をさせていただきます!
Spec Holder YUTA
ショート
ショートボブ
ショートカット
髪質改善
ハイライト
白髪ぼかし
メンズカット
メンズパーマ
20代
30代
40代
50代
藤井寺