
NEWS
08.13 2025
saki kitano
こんにちは!さきです
今回は夏場の頭皮ケアのお話!
夏は紫外線や汗、皮脂分泌の増加などで頭皮環境が乱れやすい季節です。放っておくと、かゆみや臭い、抜け毛の原因になることもあります。ここでは、夏におすすめの頭皮ケア方法をご紹介します。
1. 紫外線対策を忘れずに
頭皮は髪に覆われていても、強い紫外線のダメージを受けます。日傘や帽子で直射日光を避けるのはもちろん、頭皮用の日焼け止めスプレーも効果的です。紫外線は乾燥や老化の原因になるため、日々の予防が大切です。
2. 皮脂汚れはしっかり落とす
汗と皮脂が混ざると毛穴が詰まりやすくなります。いつものシャンプーでは落としきれない汚れは、週1回のスキャルプクレンジングでリセットしましょう。洗浄力が強すぎない、頭皮に優しいタイプがおすすめです。
3. 洗いすぎには注意
汗や皮脂が気になるからといって1日に何度も洗うと、頭皮のバリア機能が低下して乾燥やフケの原因になります。基本は1日1回、ぬるま湯でしっかり予洗いし、泡立てたシャンプーで優しく洗うことが大切です。
4. 頭皮マッサージで血行促進
シャンプー中やお風呂上がりに、指の腹で円を描くようにマッサージすると血行が良くなり、健康な髪が育ちやすくなります。リラックス効果もあるので、疲れがたまりやすい夏にぴったりです。
5. 冷房による乾燥対策
冷房の風は頭皮を乾燥させます。保湿効果のあるスキャルプエッセンスや頭皮用化粧水を取り入れて、水分バランスを整えましょう。
まとめ
夏は頭皮にとって過酷な季節ですが、ちょっとしたケアを続けることで健康な状態を保つことができます。紫外線対策・適度な洗浄・保湿・マッサージを組み合わせて、髪と頭皮を守ってあげましょう。