
NEWS
07.16 2025
Spec Holder mimi
Manaka Yamazaki
こんにちは!
Spec Holder mimiのManakaです!!
はじめに
夏が近づくと、肌と同じように「髪」もダメージを受けやすくなります。特に紫外線、汗、皮脂、そしてエアコンによる乾燥など、髪にとっては過酷な季節。放っておくと、パサつきや色落ち、枝毛の原因にも。
今回は夏に始めたいヘアケア方法をご紹介します。
1. 紫外線対策は「髪」にも必要
紫外線は髪のキューティクルを壊し、ツヤを失わせます。
対策としては、以下がおすすめです:
☆帽子や日傘を活用する
☆UVカットスプレーを使う(髪専用のものがおすすめ)
☆外出後はすぐに髪を洗い、汚れや皮脂をリセット
2. 夏のシャンプー、見直してみませんか?
汗や皮脂が多くなる夏は、スッキリ感を重視しがちですが、洗浄力が強すぎると乾燥の原因に。
おすすめは以下の通り:
☆低刺激のシャンプー
☆頭皮用クレンジングを週1~2回使う
☆洗いすぎず、1日1回を目安に
3. お風呂上がりは10分が勝負
濡れた髪はとてもデリケートです。自然乾燥はNG。
乾かす前にやるべきケアはこちら:
☆ タオルドライでしっかり水気をとる
☆洗い流さないトリートメントをつける
☆根元からしっかりドライヤーで乾かす
4. カラーやパーマをしている方は特に注意
夏は色落ちが早くなりがちです。以下の対策を意識しましょう:
☆色持ち専用のシャンプーを使う
☆カラー後は1週間しっかり保湿ケア
☆美容室でのトリートメントを定期的に
おわりに
髪は毎日の積み重ねで変わります。夏のダメージを防ぐには、早めの対策がポイントです。
美しい髪で夏をもっと楽しめるように、ぜひ今日から取り入れてみてください。