
NEWS
09.17 2025
Juo Nakamura
こんにちは!今回はメイク時に気をつけること
1. アイメイク
ウォータープルーフのマスカラやアイライナーはNG
オイルクレンジングが必要になるのでエクステが取れやすくなります。
フィルムタイプのマスカラやアイライナーがおすすめ
お湯で落ちるタイプならエクステを傷めません。
ビューラーは使わない
根元を折ってしまったり、取れる原因に。カールを足したい時は専用のヒートビューラーを。
2. ベースメイク
アイシャドウのラメ・パウダーに注意
根元に入り込むと取れやすくなったり、目に入ることもあるので、指やクリームタイプを使って粉飛びを防ぐと◎
ファンデーションや下地がまつ毛に付かないように
綿棒やブラシで仕上げるときれいに防げます。
3. メイク直し
目のまわりはこすらない
ティッシュで押さえるようにオフ。
油分の多いコスメは避ける
グルー(接着剤)が弱まり、取れやすくなります。
4. オフのとき
オイルフリーのリムーバーを使用
コットンは繊維が絡むのでNG。綿棒やスポンジチップで優しく落とすと安心。
洗顔はゴシゴシしない
泡をのせて流すイメージで。
ポイントは「油分を避ける」「こすらない」「ラメや粉を根元につけない」!
こうすることでエクステの持ちがぐんと良くなりますよ