
NEWS
08.13 2025
chihiro nakayama
Spec Holder mimi
こんにちは、ちひろです!
夏になると、汗や皮脂の分泌が増えて、
「朝洗ったのに、夕方には前髪がぺたん…」
なんてお悩み、ありませんか?
実は、この頭皮のベタつき、単に「汚れ」ではなく、
頭皮環境のバランスの乱れが原因になっていることも多いんです。
今日は、あなたの髪と頭皮のことをしっかり考えた、
この季節にぴったりのホームケアをご紹介します。
1. 夜はぬるま湯シャンプーで優しく
熱いお湯は頭皮を乾燥させ、その反動で皮脂を過剰に分泌させてしまいます。
38℃くらいのぬるま湯で予洗いを1分ほど丁寧にすると、
シャンプー前に約7割の皮脂やホコリが落ちます。
2. 週1~2回は“ディープクレンジング”
毎日のシャンプーだけでは落ちにくい酸化した皮脂は、
週1回の炭酸シャンプーやクレンジングシャンプーでリセット。
頭皮が軽くなると、髪の立ち上がりもふんわりします。
3. 洗ったあとは必ず“保湿”
ベタつきが気になると保湿を省きがちですが、
実は乾燥しても皮脂は増えます。
頭皮用のミストやローションでうるおいを与えることで、
皮脂バランスが整いやすくなります。
4. ドライヤーは地肌から
髪だけでなく、頭皮をしっかり乾かすことが大切です。
半乾きは雑菌繁殖の温床になり、においやベタつきの原因に。
風を地肌に当てるイメージで乾かしましょう。
私たちは、来店時だけでなく、
お家での時間もあなたの髪と頭皮が心地よく過ごせるように考えています。
もし「自分に合うクレンジングシャンプーはどれ?」と迷ったら、
あなたの髪質・頭皮環境を見た上で、ベストなものをご提案しますね。
今年の夏は、軽やかな頭皮と髪で毎日を気持ちよく過ごしましょう。